 |
|
水中駆除&水中清掃活動を行ってきました |
|
2020.12.07 UP DATA |
|
久しぶりの駆除&水中清掃活動に行けました。 今年は、新型コロナウィルスの影響もあり、振興会としての活動も少なくなっています。 そんな中での少人数で活動を行ってきました。
慶良間諸島で三ヶ所のポイントをまわり
シロレイシガイダマシ 111匹
の、駆除をおこなってきました。 これからも活動を続けて海への恩返しをしたいですね。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
サンゴの植え付け活動を行ってきました。 |
|
2020.11.17 UP DATA |
|
株式会社wonderX様のご依頼で チービシ礁 神山南三日月の根に
サオトメシコロサンゴ 40株
の、植え付け活動を行ってきました。 大きく育って、サンゴいっぱいの海に1日でも早く戻ってもらえるように、願いを込めての植え付けとなりました。
|
|
|
|
 |
|
 |
|
水中駆除&水中清掃活動を行ってきました |
|
2020.07.10 UP DATA |
|
本日の活動は天候・海に恵まれた状況の開催となりました。総勢8名で活動です。
レイシガイ 351個 オニヒトデ 0個 水中ゴミ 30kg程度
「那覇市議会議員」の方や「なはエネルギー」の方も視察を兼ねてご参加して頂きました。ご理解とご協力ありがとうございます。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
駆除活動を行いました |
|
2020.02.27 UP DATA |
|
本日の駆除活動は海のご機嫌ナナメな海洋状況での開催となりました。 総勢3名で活動です。
レイシガイ 53個 オニヒトデ 0個 水中ゴミ 1kg未満
良く訪れることの多いポイントを中心に保全活動を行いました。サンゴの害になるレイシガイやオニヒトデ、水中ゴミは見かけないポイントですが、探すとやっぱり少しですが、みかけます。
|
|
|
|
 |
|
 |
|
全国化学労働組合総連合様と陸上清掃 |
|
2020.02.17 UP DATA |
|
今日は全国化学労働組合総連合様のご協力のもと、奥武島でビーチクリーンナップを行ってきました。 化学総連様のメンバー16名と振興会のメンバー12名の28名、半日の活動で50kg、ハイエースの荷台一杯になるまでごみを回収しました。 ご参加頂いた皆さま、有難うございました! |
|
|
|
 |
|
|