 |
|
2018年12月19日保全活動報告です。 |
|
2018.12.19 UP DATA |
|
天候にも恵まれ穏やかな海での保全活動になりました。
美ら海振興会の有志メンバーは総勢9名で
シロレイシガイダマシ 1051個 オニヒトデ 1個
の、結果となりました。 これからも保全活動を続けていく価値を再認識した1日となりました。
|
|
|
|
 |
|
 |
|
活動しました |
|
2018.11.20 UP DATA |
|
活動しました |
|
|
|
 |
|
 |
|
水中駆除活動を行いました。 |
|
2018.10.24 UP DATA |
|
本日は慶良間にて水中駆除活動を行いました。
3本潜り シロレイシガイダマシ 514匹 オニヒトデ 1匹 水中ゴミ少々
と、なりました。 綺麗なサンゴ礁の海を残していくためにも、保全活動を続けていきたいと思います。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
水中駆除活動を行いました。 |
|
2018.09.13 UP DATA |
|
夕方便にて水中駆除を行いました。 チービシにて2ダイブ、夕焼け空に包まれながらの駆除活動になりました。
シロレイシガイダマシ 479個 オニヒトデ 0匹 水中ゴミ 少々
と、なりました。 台風の影響が出始めた中でしたが 久しぶりの駆除活動で改めて、シロレイシガイダマシの多さが目立ちました。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
保全活動&ボートレスキュー講習会開催しました!! |
|
2018.05.17 UP DATA |
|
本日は、美ら海振興会メンバー16名と講師の皆さんを招いて、ナガンヌ島北にて保全活動&ボートレスキュー講習会を開催いたしました!!
保全活動は2ダイブで合計827個のレイシガイダマシを駆除いたしました。
保全活動の後、ボートレスキュー講習会を行いました。講師の方の指導のもと、水難事故のシミュレーションを行い、最新の対処方法、改善点を話し合いました。 |
|
|
|
 |
|
|