 |
|
最終モニタリング&駆除活動 |
|
2017.11.01 UP DATA |
|
2016年度イキイキサンゴ大作戦で植え付けたサンゴの最終モニタリングに行ってきました。防護カゴもすべて取り外し、これからは自然の力で元気に育ってもらいたいですね。 合わせて、水中駆除活動と保全活動も行い
シロレイシガイダマシ 524個 水中ゴミ 2kg
の、成果でした。 モニタリングはこれで終了になりますが、保全活動は続けていきます。
|
|
|
|
 |
|
 |
|
水中駆除活動 |
|
2017.10.11 UP DATA |
|
今日はチービシ諸島で水中駆除活動を行ってきました!!参加者が4名でしたが、 駆除出来たシロレイシガイが約300個以上!! その成果があるのか今、チービシはサンゴがいっぱいになって来ましたよ!! この調子で駆除も頑張って行きます!! |
|
|
|
 |
|
 |
|
モニタリング&駆除活動 |
|
2017.08.30 UP DATA |
|
ケラマでのダイビング後、夕方よりチービシにてモニタリングと駆除活動を行いました。 さすがに、18時をまわると沖縄もアコークローな世界に包まれました。
レイシガイ:89個 オニヒトデ:1匹
の駆除で、引き続き保全活動を続けていきます。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
モニタリング |
|
2017.07.27 UP DATA |
|
毎月恒例のサンゴのモニタリングへ行って来ました!! 今年のサンゴは生存率が良いです。 今、台風が近くにあるのが気になりますが、元気に育っております!! この時期になると、藻がもりもりでその掃除が一苦労です('A`) 台風が来ませんように、しかし来ないと水温が高くなるし・・・。ほどほどに来て近くに来ないで下さい(^o^) |
|
|
|
 |
|
 |
|
モニタリングと水中駆除活動 |
|
2017.06.14 UP DATA |
|
今日はイキイキサンゴ大作戦で植えた、サンゴ苗の成長と掃除!! そしてサンゴを食べるシロレイシガイの駆除に行って来ました。今日は全部で498個!! 毎日潜っているポイントでもこの数('A`) 恐るべしシロレイシガイ |
|
|
|
 |
|
|