 |
|
水中駆除活動とモニタリング |
|
20170517 UP DATA |
|
今日は毎月1度のサンゴのモニタリングと水中駆除活動を行って来ました!! サンゴもすくすく育っておりますが、今年は水温が低いので、水草がかごにぎっしり(^_^;) 今日は駆除よりかご掃除がメインになってしまいました!! |
|
|
|
 |
|
 |
|
水中駆除活動へ行ってきました!! |
|
2017.4.25 UP DATA |
|
本日は、慶良間諸島にて水中駆除活動を行いました。 6人のダイバーが3ダイブしての駆除結果は・・・
レイシガイ:1192個 オニヒトデ:2匹
でした!!
今後も、美しいサンゴを守る活動を続けていきます=3
|
|
|
|
 |
|
 |
|
4月19日駆除活動を行いました |
|
2017.04.19 UP DATA |
|
チービシとケラマで駆除活動を行いました。 チービシ神山南側は、レイシガイ、オニヒトデとも少なくなっている模様です。 ケラマでは、黒島北エリア、儀志布エリアでレイシガイが多く見られました。 水中清掃も同時に行いましたが、今日のエリアではあまりゴミが見当たらない状況でした。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
神山島陸上清掃活動開催!!! |
|
2017.4.15 UP DATA |
|
本日、毎年恒例の美ら海振興会とトランスコスモスの社員の皆様との神山島清掃活動を開催いたしました!
参加者はスタッフ含め約80名で、美ら海振興会が4艇の船を出して神山島へ上陸、約1時間の活動で、重量にして約120kgの漂着ごみを回収、処理いたしました!!
ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした!! |
|
|
|
 |
|
 |
|
チービシ・ケラマ駆除活動 |
|
2017.03.28 UP DATA |
|
チービチ・ケラマにて駆除活動、3Dive コツコツ、頑張ります!! |
|
|
|
 |
|
|